本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。
本文へジャンプ2012年08月30日
皆さま
今年度のJHHHネットワーク会議に関して、ご案内いたします。
ちらしも作成いたしましたので、ご覧ください。
■ ちらし
■ ご案内
■ 実施要項
■ アクセス
■ 事前アンケート
■ 出欠票
★★ 第13回JHHHネットワーク会議 実施要項 ★★
【目的】
「病院近くのわが家」を運営する全国各地の団体が集まり、ハウス利用者から喜ばれたことを中心に発表し合う事で、お互いの「良いところ」から学び、滞在施設の一層の質的向上を図る。
【テーマ】
「ハウス利用者の評価」
【日程】
2012年9月29日(土) 11:00~16:45
(翌日にドナルド・マクドナルド・ハウス東大を見学)
【場所】
「橘桜会館」 日本医科大学同窓会
〒113-0023 東京都文京区向丘2-20-7
【集合時間】
「ぶどうのいえ」見学者は10:00~(自由参加)
ネットワーク会議参加者は10:30~受付開始 11:00開始
【共催】
認定特定非営利活動法人ぶどうのいえ ・ 認定特定非営利活動法人ファミリーハウス
【連絡先】
ぶどうのいえ ℡ 03-3818-3362
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
認定NPOファミリーハウス
小山健太
2012年02月27日
「患者家族滞在施設のホスピタリティ検討・研修事業報告書」 掲載しました
「患者家族滞在施設のホスピタリティ検討・研修事業報告書」を掲載しました。
私たちハウス運営者は、ハウスが単に安く泊まるだけの宿にならないよう心がけています。本報告書を通じて、ハウスにおけるホスピタリティについて、多くの皆さまにご理解をいただければ幸いです。
なお、この報告書は、平成23年度(2011年度)の独立行政法人福祉医療機構「社会福祉振興助成費補助金」の助成をいただいて作成いたしました。
2011年03月24日
「全国滞在施設運営団体の事例に基づく研修事業」報告書 掲載しました
「全国滞在施設運営団体の事例に基づく研修事業」の報告書を掲載しました。
http://www.jhhh.jp/2010kenshukai/
私たちハウス運営者は、ハウスが単に安く泊まるだけの宿にならないよう心がけています。本報告書を通じて皆さまにこうしたハウス活動へのご理解をいただければ幸いです。
なお、この報告書は、平成22年度(2010年度)の独立行政法人福祉医療機構「社会福祉振興助成費補助金」の助成をいただいて作成いたしました。
2010年03月25日
「患者家族滞在施設を担う人材養成・研修事業」報告書 掲載しました
「患者家族滞在施設を担う人材養成・研修事業」の報告書を掲載しました。
http://www.jhhh.jp/2009kenshukai/
ハウス運営のノウハウについて知っていただく一助となれば幸いです。
なお、この報告書は、平成21年度(2009年度)の独立行政法人福祉医療機構「子育て支援基金」の助成をいただいて作成いたしました。
2009年11月12日
今回は卓上カレンダーです。イラストは「2009年カレンダー」と同じものですが、小さくなってまた違う味わいになっています。(イラストは、2009年度版カレンダーのページで見ることができます)
◆カレンダーをご希望の皆様へ
次の団体でカレンダーをお分けしています。
ぜひお近くの団体に、直接ご連絡をお願いします。
(北海道)
旭川ファミリーハウス
北海道ファミリーハウス
(福島県)
パンダハウスを育てる会
(神奈川県)
スマイルオブキッズ
BMTハウスサポートの会
(長野県)
あづみのファミリーハウス
(京都府)
京都ファミリーハウス
(愛媛県)
ラ・ファミリエ
(福岡県)
福岡ファミリーハウス
(熊本県)
たんぽぽハウス
(沖縄県)
子ども医療支援わらびの会
以上